シン・チャンネル ブログ

情弱アナログ人間ですがデジタルガジェット好きです。

税金

人材募集欄の【扶養の範囲内】ってどういう意味?収入による規定の違いを紹介します。

春からアルバイトやパートをしようとお考えの方も多いと思います。 子どもの学校も決まったので働きに出ようと考えている主婦の方、また学生さんもバイトを考える時期ではないでしょうか。 仕事を探していると、人材募集欄によく出てくる「扶養の範囲内」と…

確定申告が3/15までに間に合わない!期限を過ぎるとどうなるのか。

確定申告期限まであと3日 3/15が期限ですが、それに間に合わなかった場合どうなるのでしょう。 「納税になる」のか「還付になる」のかで扱いは変わります。 「納税になる場合」 「延滞税」 3/15は確定申告書の提出期限であると同時に納付の期限でもあります…

【確定申告シリーズ】ふるさと納税の確定申告について

確定申告シリーズ、今日はふるさと納税についてです。 なにかと話題のふるさと納税、確定申告での注意点を紹介します。 ふるさと納税は寄附金控除 ふるさと納税は、確定申告で言いますと「寄附金控除」と呼びます。 「寄附金控除」は原則として確定申告をす…

【確定申告シリーズ】住宅ローン控除の確定申告に必要な添付書類について

確定申告シリーズ、今日は住宅ローン控除についてです。 住宅ローン控除で初めて確定申告しますという方も多いのではないでしょうか。 住宅ローン控除について 住宅ローン控除制度について、簡単にかいつまんで紹介します。 新築又は中古の自宅を10年以上の…

【確定申告シリーズ】「寡婦」と「特定の寡婦」と「寡夫」控除について

確定申告シリーズ、今日は「寡婦控除」についてです。 実は結構複雑な規定になってます。 「寡婦控除」について 「寡婦控除」の対象者は以下の方をいいます。 夫と死別・離婚した後再婚していない方や夫が生死不明などの方で、 扶養親族やその年の総所得金額…

【確定申告シリーズ】医療費控除について質問の多い事項

「確定申告シリーズ」、今日は「医療費控除」についてです。 確定申告では一番有名な控除と言えると思います。 医療費控除とは 医療費控除とは、一年間に支払った医療費が、10万円又は所得の5%を超える場合、所得税や住民税を減額する控除が受けられる制度…

【確定申告シリーズ】国民年金の支払い方法と社会保険料控除について

「確定申告」の注意点について紹介しています。 今回は国民年金の支払い方法と社会保険料控除との関係についてです。 国民年金の「前納制度」と「後納制度」 会社勤めの方の健康保険や厚生年金は、会社が社会保険に加入しているため、給料から天引きされ会社…

会社にもマイナンバーがあります。法人番号の確認方法と取扱いについて

マイナンバー制度、正式に今年から運用されています。 マイナちゃん、結構かわいいですよね このマイナンバー、個人だけでなく、会社、法人にもあります。 法人番号の指定 会社のマイナンバーは国税庁長官から指定されます。ちなみに正式には「法人番号」と…

【NISA】改めてその制度を税理士が紹介します。来年から変更点があります。

NISAという言葉を聞いたことがあると思います。 CMでもよく流れてますよね。 www.jsda.or.jp 今日はこのNISAとはなんぞやというお話です。 株などの売買の話 NISAの正式名称は「少額投資非課税制度」と言います。 投資、つまり株や投資信託の運用の話です。 …