シン・チャンネル ブログ

情弱アナログ人間ですがデジタルガジェット好きです。

救急に連れて行ったほうがいい?病気やけがの判断ができるサイト、「神戸市救急受信ガイド」はぜひブックマークを!

 

神戸市消防局が病気やけがをしたときの診察判断ができるサイトを開設しています。

 

サイト名 

「神戸市救急受信ガイド」

(原則としてリンクしてはいけないようですので検索して下さい)

 

神戸市民専用のものではなく、誰でも使用することができます。

 

症状の質問に答えていく形で、救急なのか、様子見なのか、判断してくれる頼もしいサイトです。

 

中身を紹介していきます。

 

 

 該当するものに「はい」と答えていく

 

まずは、サイトへ行くと「PC」か「スマホ」かを聞いてきます。

どちらも表示画面は同じです。

 

f:id:nonbirihappy:20150912190934p:plain

 

以下、PC画面で紹介していきます。

次に「利用規約」への同意が求められます。急いでいるときはこの画面は鬱陶しく感じるかもしれません。

「同意する」で進みます。

 

f:id:nonbirihappy:20150912191750p:plain

 

次に、症状を聞いてきますので、該当するものがあれば「はい」をクリックします。

全てあてはまらなければ「どれにもあてはまらない」をクリックします。すると、次の画面へ進みます。

左端の色は緊急度を表しています。

赤は一番緊急度が高いです。

f:id:nonbirihappy:20150912192144p:plain

 

 

「はい」に該当した場合は下の画面になり、「救急車を呼んで下さい」と指示されます。

 

f:id:nonbirihappy:20150912192251p:plain

 

このように症状についていくつか質問してきますので、該当する場合は「はい」、該当するものがない場合は「どれにもあてはまらない」で進んでいき、どのように対応するか判定してくれます。

 

 

 子ども用もあります

 

ひとつめの画面で「どれにもあてはまらない」を選択した場合、次の画面で年代を選ぶようになります。

 

f:id:nonbirihappy:20150912192649p:plain

 

個人的には子どもが別になっているところがありがたいです。

 

次の画面から具体的な症状の質問になります。

ここから大人と子どもでは画面が違ってきます。

 

大人です。

 

f:id:nonbirihappy:20150912193103p:plain

 

子どもです。

 

f:id:nonbirihappy:20150912193119p:plain

 

仮に子どもで「頭・首のけが」で進んでみます。

こちらでも該当するものを選び、無しの場合は次の画面に行きます。

 

f:id:nonbirihappy:20150912193146p:plain

 

進むにつれ、緊急度が下がってきます。

左端の色が黄色になっています。

 

 

f:id:nonbirihappy:20150912193403p:plain

 

黄色は「早めに病院に行きなさい」ということを表しています。

 

f:id:nonbirihappy:20150912193534p:plain

 

「電話で相談する」の下には神戸市の救急受付医療機関が案內されています。

 

 

進んでいくと左端が緑色になっていきます。

f:id:nonbirihappy:20150912193722p:plain

 

 

緑色でも、受診をすすめています。

 

f:id:nonbirihappy:20150912193756p:plain

 

 

 

 個別の事情にも対応

 

大人の場合、症状を聞いてくるのは同じですが、内容が少し違っていました。

 

症状によっては、年齢を聞いてくるものもあります。

 

f:id:nonbirihappy:20150912194138p:plain

 

妊娠の有無の確認もあります。

 

f:id:nonbirihappy:20150912194121p:plain

 

 

全て該当しなくて大丈夫な場合は下の画面です。

ここまでくるとひと安心です。

 

 

f:id:nonbirihappy:20150912194215p:plain

 

 

全ての画面を見たわけではないですが、ほとんどの症状に対応しているのではないでしょうか。

 

見聞きするわけではないのであくまでも目安なのでしょうが、素人からしたら大変助かるサイトです。

 

出先からでもスマホで確認できるのですごく助かります。

 

わたしは、PC、スマホともにブックマークしておきました。

 

お世話にならないことを祈りますが、いざという時のために準備しておきます。