シン・チャンネル ブログ

情弱アナログ人間ですがデジタルガジェット好きです。

環境省サイト「地球を守ろう」で子どもと一緒にエコについて学ぼう!

 

環境省が作成した「ECO学習ライブラリー」というサイトがあります。

 

f:id:nonbirihappy:20150918163623p:plain

ECO学習ライブラリー:環境省

 

その中に幼児向けに「ちきゅうをまもろう」というサイトがあり、環境に関する簡単なゲームができます。

f:id:nonbirihappy:20150918163636p:plain

 

幼児向け環境教育コンテンツ:環境省

 

無料で遊べる本当に簡単なゲームなのですが、上の2歳の子が気に入っており、かなりはまっています。

 

 

 PC、スマホタブレットどれからでも遊べます

 

 PC、スマホタブレットのどれでも遊ぶことができます。

 

ドラッグを使うゲームが多いですので、タッチパネルで遊べるスマホタブレットのほうが子どもは遊びやすいと思います。

 

Androidはアプリをダウンロードしなければなりませんが、iOSブラウザーから直接遊べます。

 

ちきゅうをまもろう
ちきゅうをまもろう
開発元:環境省
無料
posted with アプリーチ

 

 

エコに関する以下の3つのゲームがあります。

 

・ いきものの食物連鎖について

・ ゴミの分別について

・ もったいないことについて

 

f:id:nonbirihappy:20150919220313p:plain

 

うちの子がお気に入りなのは「むだづかい」のゲームです。

 

内容は簡単で、画面のうち「もったいない」ことはどれかを当てるゲームで、「もったいないおばけ」が出てきます。

 

f:id:nonbirihappy:20150919215531p:plain

 

黒いのが「もったいないおばけ」です。これを「もったいない」ところへドラッグしていきます。

 

例えば、画面右下の食べ物を残しているところが「もったいない」ので、そこへ「もったいないおばけ」を連れて行きます。

正解ですと、「パチパチパチ」と「もったいないおばけ」が拍手してくれます。

 

f:id:nonbirihappy:20150919215834p:plain

 

うちの子は「もったいない♫、もったいない♫」と流れる曲とこの「パチパチパチ」が超お気に入りで、これをすると「キャッキャッ」と大声で笑い出します。

 

他は、ごみを「ペットボトル」、「アルミ」、「紙」と分けるゲームと、木に隠れている動物を探すゲームがあります。

 

また、ゲームをクリアしていくと木が育っていくのも楽しいです。

 

 「もったいない」がわかったようです

 

「もったいない」ゲームをしてから、上の子はご飯を残していると「もったいない♫」と自分で歌うようになりました。

 

そして、自分から「もったいないおばけ来る?」と聞いてくるようにもなりました。

 

もともと、よく食べるほうなのでご飯を残したことはほとんどないのですが、「ご飯を残す=良くないこと」ということがわかったようです。

 

やはり子どもはゲームから学んでいくと理解が早いようですね。